お風呂に入ると新陳代謝が活発になり、ツヤのある髪や肌をキープすることができます。

しかし間違った方法でお風呂に入っていると、せっかくの美容効果も半減することに。

 

 

 

どのような方法がNGなのか、ついついやってしまいがちな行為から詳しく掘り下げてみましょう。

 

 

<やってはダメ! お風呂の美容効果を半減させるNG習慣>

 

1. 髪のブラッシングをしないでお風呂に入る

髪のブラッシングをしないまま、お風呂に入るのはNGです。

髪が絡まったまま水に濡らし、シャンプーをしてしまうと切れ毛やダメージヘアの原因になってしまいます。

ブラッシングは髪が濡れる前に行うことが大切なので、お風呂場に入る前に済ませておきましょう。

 

2. お湯の温度が高すぎる

寒い冬や疲れた日には熱めの湯船に浸かったり、熱いシャワーを浴びたくなりますよね。

しかし、湯船やシャワーの水の温度が高すぎると、肌や髪の潤いが根こそぎ流れ落ちてしまいます。

熱いお湯は乾燥肌やパサパサヘアの原因になるので、お湯の温度は3840に設定しましょう。

重炭酸エステを入れたお風呂なら、低めの温度でも十分な温浴効果が得られます。

 

また、重炭酸エステを溶かしたお水で洗顔すれば、乾燥しやすい顔の肌でも潤いを保つことができます。

特に顔の肌は乾燥しやすいので、洗顔時にはよく気を遣うようにしてください。

 

3. トリートメントを流す前に体を洗っている

トリートメントを長時間浸透させたいからといって、髪を流す前に体を洗ってはいけません。

体を先に洗うとトリートメントが背中に付着したままになり、ニキビや肌荒れを招いてしまいます。

必ずトリートメントを流し切ってから、体を洗うようにしましょう。

 

4. ボディスポンジやブラシが不衛生

体を洗うためのボディスポンジやボディブラシを、お風呂場に置いたままにしていませんか?

しかしそれでは浴室の湿気で雑菌が繁殖し、肌が荒れる原因になってしまいます。

スポンジやブラシを使用したあとはキレイに洗って、風通しの良いところで乾燥させておきましょう。

 

5. 頭皮や体のすすぎが不十分

頭皮や体のすすぎが不十分だと、シャンプーやトリートメント、ボディソープや入浴剤などの成分が残ったままになります。

それでは頭皮や肌のトラブルを招いてしまうので、お風呂から上がるときはシャワーのお湯で全身をしっかりすすぐようにしましょう。

入浴中に出た汗も流せるため、雑菌の繁殖も抑えることができますよ。

 

6. 硬いタオルで拭いている

お風呂から出たあと、水分を拭き取るために使うタオルが硬いものだと、髪や肌に摩擦のダメージを与えてしまいます。

タオルはできるだけ新しく、さらに柔軟剤で柔らかく整えた状態で使用しましょう。

 

7. お風呂上りに冷たい飲み物を一気飲みする

入浴後は体温が上がっているため、冷たい飲み物を一気飲みしたくなるもの。

しかしそれも美容的にはダメ。せっかくお風呂で温まった内臓が冷えて、代謝を低下させてしまいます。

入浴後の水分補給は必要ですが、冷たい飲み物は避けて常温の水を飲むようにしましょう。

 

 

キレイを作るためには欠かせないのが日々の入浴です。

毎日継続して入るからこそ、NG習慣を続けてしまうと肌や髪に与えられるダメージが大きくなってしまいます。

 

健やかな肌や髪は女性の大きな武器となるもの。

 

美しさをキープするためにも、入浴時の習慣を見直していきましょう。